勉強法 保護者の方必見!受験生の子の良き理解者であるためには

保護者の方必見!受験生の子の良き理解者であるためには

保護者の方必見!受験生の子の良き理解者であるためには

一つ目:誰が受験をするのか認識させる。

私が塾講師と家庭教師の経験をして学んだことの一つに、受験生以上に親さん方が早く受験モードになってしまうことです。親さんの経験上、消して甘いものではないということを熟知されていることが理由だと推測されます。しかし、実際の生徒さんはどうでしょう。中学三年生の夏頃までは部活動に力を注いでおられることが大半で、受験の意識は親さんより薄いと感じます。そのため、学校を除いた課外教育の意味がないことが多いです。受験生は親さんではなくお子さんです。私の生徒の多くも塾に来て寝ているだけの子達が多かったです。この私の経験を踏まえて、親さん方には是非お子さんと進路について話し合っていただきたく思います。その上で課外教育が必要だとお子さんと合意してからでも遅くはないでしょう。

二つ目:自然体でいること。

受験生のお子さんがどんな精神状態なのかを心配することは一人の人間として、産みの親としてごくごく普通のことで心配性になる親さんも多いと思います。人生一度の高校受験。
「シ ッ パ イ ハ ユ ル サ レ ナ イ」
そんなフレーズが脳裏に焼きついている親さんは注意です。受験生からしたら、
「ベ ン キ ョ ウ シ ロ」
なんて言葉は腹立たしいものでしかないです。言われなくてもわかっているんです。反抗期の私には、これがかなりストレスになりキッチンの壁を壊してしまいました。。。(苦笑)
ですからできる限り言いたい気持ちをぐっと堪えて、今までどおり学校の話や友達の話を聞いてあげてください。フレンドリーなほうが受験生は余計な気を張らずにリラックスできます。勉強しているお子さんを信頼する勇気も時には必要です。

三つ目: 受験生だからといって特別扱いはしない。

受験生 = 勉強に忙しい → できるだけ時間を作ってあげる。
こんな方程式を思い浮かべて活用されている親さんは注意です。私もこの方程式を受け、受験生だから自分の食べた食器を片付けることなく、洗濯物をたたむことなく、家族の中で特別な存在として扱われて何をしていたかと思い返しました。時間が余った為にゲームをし、漫画を読んでいた記憶があります。つまり時間的に余裕ができてしまった為に、かえって勉強に打ち込む気持ちが薄れてしまいました。「限られた時間の中でどれだけ勉強ができるのか」ということや、「いかに効率的に自分の家事を終わらせるか」ということは、勉強を効率よく行う為のタイムマネジメントの力が養われることに繋がっていると後々学びました。実際に、親の車ではなく自転車で遠くから塾に通っていた生徒は優秀な子が多かったです。私個人的には甘やかさないほうが学ぶことも多いのではないかと思います。

さいごに。

今回は受験生をお持ちの親さんに知っていただきたいことを紹介いたしました。今受験生のお子さんをお持ちの親さん方はこれからますます緊張するかと思います。それはお子さんも同じで、人生で一度きりの受験を失敗するのか成功するのか不安になっていきます。だからこそ親さん方はお子さんのよき理解者である為に過剰に問い詰めたりするのではなく普段どおりに笑って過ごすように心掛けられることがベストなのかと思います。