【公式】tyotto塾 | マンツーマンの個別指導塾・予備校ならtyotto塾(ちょっと塾) - 料金、口コミを紹介!

武蔵小杉校/横浜校/オンラインコース

電話で相談

岐阜校

電話で相談

大分校

電話で相談

一般・総合型入試で MARCHなど
合格実績多数

高2冬で入会したときの偏差値は34。そこから偏差値65までUPして、青山学院大学経済学部に合格

五十畑博斗くん/氷取沢高校

入会前の偏差値は35。高3夏から総合型選抜入試の対策を重点的にして、明治学院大学心理学部に合格

森山華桜さん/三田国際学園高校

高3夏の偏差値45から、1年で偏差値70までUPして、明治大学情報コミュニケション学部に合格

山本海依くん/日本大学高校

高2冬で入会したときの偏差値は40。そこから偏差値60までUPして、総合型選抜入試で東京理科大学経営学部に合格

高木苺さん/新城高校

入会時の偏差値は42。そこから偏差値60までUPして、千葉大学工学部に合格

村和奏さん/東京農業大学第一高校

ご不明な点やご心配なことなど、お気軽にご相談ください!

選ばれる理由

自分に合った受験方式の対策が可能! 全受験方式対応の指導
大学受験には
総合型(旧AO)・共通・推薦・一般受験
といった様々な受験方式があります。

tyotto塾では、
生徒一人ひとりに合った受験方式をご提案。
それぞれの受験方式に合わせた効果的な指導

が可能です!
  • 大学受験の実績がある
  • 総合型選抜(旧AO)・推薦入試の合格実績あり
  • 進学に必要な英検・志願理由書サポートにも実績あり
短期間で効率よく成績UP! マンツーマンの
丁寧な個別指導
tyotto塾では ・志望校や受験方式から逆算して、
 月ごとの学習・目標を設定
・「1日ごとの勉強スケジュール」の指導
・ 具体的な勉強方法の指導

をマンツーマンで行います。

さらに、この個別指導は追加費用なしで受け放題!
だから、効率的に勉強ができるようになり、
着実に成績が上がるようになります。
  • 月・週・日ごとに学習計画を作成
  • 効率的な勉強方法の指導
  • 受け放題の個別指導
勉強時間が増えて成績UP! 勉強したくなる環境
定員制だから絶対に座れる自習室。
参考書・コピー機は無料で使い放題。
さらに、いつでも講師に質問可能。


カフェのような開放的でおしゃれな空間で集中して勉強できます。
  • カフェのような自習室
  • 自習中の質問も巡回行使が対応可能
  • Wi-Fi・充電器も完備で
    調べ物やオンライン教材も閲覧可能

選ばれる理由

岩井先生

法政大学

キャリアデザイン学部

生徒1人ひとりの実現したい目標を叶えるために、本気で向き合うオーダーメイドの指導をします!

櫻井先生

慶應義塾大学

薬学部

科目が盛りだくさんの国公立志望でも、全ての科目をあなたのレベルに合わせて学習計画を作ります。理数系や英語の質問は私まで!

小宮先生

早稲田大学

先進理工学部

独学で早慶合格を勝ち取った経験を活かして、皆さんを大学受験合格に導きます!

寺澤先生

慶應義塾大学

経済学部

難関大学合格も、目の前の生徒の学力・偏差値から考えて適切なプランニングを行います!

実際の体験談

no.01

森山華桜さん

卒塾生

入会前の偏差値は35。
総合型選抜入試の対策を
重点的にして、
明治学院大学心理学部に合格!

なんといっても目標としていた第一志望にしっかりと合格することができたことが何より嬉しかったです!合格までの過程で学校の成績も上がったし、一般と推薦の勉強の両立もできました。指導を通じてできたことや頑張ったことなどをしっかり認めてもらえることがモチベーション維持に繋がりましたね!初めて塾に楽しく通うことができて自分でもびっくりしてました。笑


no.01

森山華桜さん

卒塾生

なぜtyotto塾に?

私は中高一貫校に所属をしていて、中学1年生の時からずっと陸上部をしていましたが、高校2年生の時に周りが進路を意識し始めて、自分も塾を探し始めました。その時は行きたい大学などの具体的な名前はなかったので、どのような進路にも対応できるように幅広い勉強ができるような塾を探していました!塾を探しているときに実際に通っている生徒さんの親から紹介をうけてとりあえず話を聞きに行ったのがきっかけです!笑

tyotto塾にした理由は?

面談と体験指導を受けた時に自分の話を最後まで親身になって聞いてくれたことが決め手です!勉強のことはもちろんなんですけど、自分の考えや将来の夢を否定せずに受け入れてくれたことが安心感とここで頑張っていきたいという想いに繋がりました!また、大学受験をする時にどの受験方法でも対応できるような勉強をしたかったというのも大きいです。推薦だけとか学校の成績は捨ててみたいなことを他の塾で言われたのが、どうしても自分の中でやるせなさがありましたね、、。オンライン授業や動画を見る塾でないことと、一対一である、小論文や面接対策をしてもらえるという条件で塾を探していたので、自分の思い描いていた塾像にぴったりでした!!

実際入ってみて

なんといっても目標としていた第一志望にしっかりと合格することができたことが何より嬉しかったです!合格までの過程で学校の成績も上がったし、一般と推薦の勉強の両立もできました。指導を通じてできたことや頑張ったことなどをしっかり認めてもらえることがモチベーション維持に繋がりましたね!初めて塾に楽しく通うことができて自分でもびっくりしてました。笑

tyotto塾でよかったこと

指導を通して一人ひとりに合った方法でプランを考えてくれるので勉強への抵抗が減りました!私だったら一般と推薦の両立をしていきたいと思っていたので、当時の担当の先生も大変だったと思うんですけど、しっかり自分に合わせて作ってくれたので「後はやるだけ!」って感じでした笑
不安なことや心配なことがあっても指導や1on1を通じて解決しながら、勉強へのモチベーションを保つことができたり受験に挑めたこともよかったです!

tyotto塾、こんな人におすすめ

・自分だけにあったやり方でやりたい人
・何かを頑張りたいなと考えているけど、どうしたら良いかわからない人
・自分のペースに合わせて勉強をしたい人

no.02

五十畑博斗くん

卒塾生

高2で入会したときの偏差値は34
そこから偏差値65までUPして、
青山学院大学経済学部に合格

第一志望に向けてどの科目を・どの教材を使用し・どんな勉強方法で・1日あたりどれほどのペースで・どれくらいの時間をかけるのかを全て決めてもらうことにより、何をやったらいいのかで迷うことがなくなりました!
先生も定着しているのかどうかをしっかり管理してくれて、わからないところから戻って指導してくれるので、できるようになっている実感を日々強く得ていました!


no.02

五十畑博斗くん

卒塾生

なぜtyotto塾に?

部活を辞めて受験勉強をしていくことを決め、塾を探し始めました。
元々塾には通っていましたが、宿題をただこなして終わりの日々で、学力が全く上がらず、別の塾を探すことを決めました。
大学受験に向けて何から勉強したらいいのかを教えてもらえる自宅付近の個別指導塾を探していましたが、なかなか希望に合う塾がなく、通塾範囲を広げて探していたところ、tyotto塾を見つけました。

tyotto塾にした理由は?

教室のアットホームな雰囲気と志望校合格までの道筋をサポートしてくれる点に惹かれて入会を決めました!
カフェのような心地の良い空間なので、よくある塾の堅苦しさなどがなく、リラックスして勉強に取り組める環境が自分に合っていると思いました!ソファでくつろぎながら勉強できるのも最高です!笑

実際入ってみて

第一志望に向けてどの科目を・どの教材を使用し・どんな勉強方法で・1日あたりどれほどのペースで・どれくらいの時間をかけるのかを全て決めてもらうことにより、何をやったらいいのかで迷うことがなくなりました!
先生も定着しているのかどうかをしっかり管理してくれて、わからないところから戻って指導してくれるので、できるようになっている実感を日々強く得ていました!

tyotto塾でよかったこと

先生に質問・相談しやすい環境だったことが1番ですね!
わからない問題があった時はもちろん、進路や勉強方法もたくさん相談していましたし、先生も明るく面白くてしっかりしている先生ばかりなので、学校のことやプライベートのこともよく相談していました、、笑

tyotto塾、こんな人におすすめ

今まで全く勉強したことのない人、おすすめです!!
僕は大学受験勉強のやり方どころか、高校受験もたまたま受かってしまったので、中学レベルの教材や単元から戻って一から復習を行って「どこでつまづいているのか」からチェックしていきました!僕みたいな勉強のべの字も知らない中学生・高校生にめちゃくちゃおすすめですね。

no.03

山仲様

高校1年生

お子様で嬉しかった実績や変化

目標も自信も失いかけていた時tyotto塾オンラインに出会いました。担当の先生に話を聞いて頂き、先生と立てた学習計画と振り返りを続けているうちに勉強の習慣と方法が少しずつ身につき、3教科総合偏差値7up。
目標に向かって、自分の力で頑張ろうとする意欲と姿勢が感じられるようになりました。

サービス面での感想

勉強面だけでなく、精神的な面でのサポートもあり、不安定な時期を乗り越えました。またコミットラーニングでは勉強の方法や受験向けての情報を得ることが出来、役に立つと積極的に参加しています。
本人の希望や要望に合わせ、コースも考えて下さり、サポート体制が充実していると思います。

no.04

伊藤様

高校2年生

お子様で嬉しかった実績や変化

諦めなくなった。
先生達の年齢が近い為、大学生活の話が聞け、大学への夢が膨らみ、コツコツ勉強するようになった。
その結果、定期テストの成績が入塾時10点代→64点に!
苦手だった数学で結果が出せて本人も嬉しさのあまり号泣している様子を見て私も嬉しく思います。

サービス面での感想

きめ細やかな対応で、子供をサポートして下さる。体調不良や帰宅時間が遅くなった際もスケジュール調整をしていただけるので、とても助かります。
わがままで言い訳ばかりの娘に、優しく対応して下さり感謝しかありません。

料金プラン

●季節講習など追加なしで年間の費用が安い!
●1人ひとりと向き合った個別指導、しかも受け放題!
●定員制限を設けているから、確実に目が行き届く

プラスの費用なし!

途中から出る教材費用や
システム費用、
特別講習代など
当塾では一切発生しません!

よくある質問

Q講師ってどんな人?性別などを
希望できたりするのですか?

Aはい!tyotto塾では生徒さんのご要望に合わせて担当講師を決定します。
指導後も変更などが可能です。

Qスケジュールはどのように
決めるのですか?
忙しいんですけど・・・

Atyotto塾では毎回の授業の日にちと時間を柔軟に設定することができます!
毎回予定を確認し無理のない日程を設定します。
部活や他の習い事との併用をされている生徒さんも数多く在籍していますね。

Q受講に際して必要なものは
ありますか?

A市販の参考書や問題集、学校教材を使用します。
入会時に使用する教材についてお知らせしますので、新たに必要になった際は各自購入していただきます。

Q中学校の勉強から不安があり、
全く勉強していない自分でも
受講可能ですか?

Aもちろんです!志望校対策だけでなく、学校の試験対策や、
受験に備えて中学時代の範囲から復習している生徒さんも数多く在籍しています。

Q自習スペースはありますか?

Aはい。
面談と1on1のスペース以外は全て自習可能なスペースとなっております。開校曜日・時間内であれば
いつでも利用可能なのと、生徒数の定員を設けているため「席が空いていない」といった
状況になることは決してありません。

Q開校曜日、開校時間は
どのようになっていますか?

Aもちろんです!
教室によって異なりますので、各教室へお問い合わせください。

Q模試は受けられますか?

Atyotto塾オリジナルの模試はありませんが、塾生には河合塾の全統模試(年4回)を受けるように伝えています。
また、外部の模試のお申し込みや費用については各自となりますのでお気をつけください。

Q講師との相性が合わなかった
場合など変更はできますか?

Aはい、可能です。
もちろん、入会時に本人の性格や希望をお聞きしたうえで最適だと思う講師を担当にしますが、
万が一相性が合わないと感じられた場合は遠慮なくクラスマネージャーまでお伝えください。

Q1on1は週にどれくらい
受けるんですか?

A週1回受けることがほとんどです。
入会後最初の1か月間や扱う科目が多い場合などは週2回行いますが、最終的には自律するにつれて
必要な指導回数も少なくなりますので、週1回受けるだけで問題なく学習を進められます。
もちろん、指導回数は無制限となっておりますので、その時の状況やご要望に合わせて回数を調整することが可能です。

Q1on1の時間帯は
どうやって決まりますか?

A各教室で時間割が決まっており、本人の希望や都合の良い時間帯を踏まえ講師と相談のうえ決めていきます。
基本的には毎週固定の曜日・時間帯での実施になりますが、部活や行事等の都合で変更が
必要になった場合などは別日で実施したりと柔軟に対応可能です。

Q月の途中からでも
入会はできますか?

Aはい、可能です。
月途中入会の場合は、初回指導を開始する週が何週目かによって初月の月謝が変動します。
例えば、2週目から指導開始の場合、初月月謝は3週間分のみをお支払いいただきます。

お問い合わせ