勉強法 音楽を聴きながら勉強するメリットは?効率は良いの?

音楽を聴きながら勉強するメリットは?効率は良いの?

音楽を聴きながら勉強するメリットは?効率は良いの?

どんな音楽を聴く?

集中力を高めるためにはクラシックなど静かな音楽がいいと言われています。けれども、クラシックが大好きでない限りは、聴く必要はないでしょう。好きでもないのにクラシックをかけていては、ストレスがたまって逆効果です。

後にも触れますが、音楽はモチベーションを上げるためのアイテムです。自分が大好きな音楽を聴くのが一番です!

音楽を聴きながら勉強するメリット

・勉強する空間が明るくなる
・モチベーションが上がる
・人の話し声や雑音が気にならない

勉強というものは、孤独な作業です。自分自身との戦いです。時には、投げ出したくなったり、どうしてもモチベーションが上がらないという事もあります。

そんな時に、自分の大好きな音楽を聴くと、勉強に対して前向きになることが出来ます。また、カフェなど人の話し声が気になるような場所では、イヤホンで音楽を聴いている方が集中しやすいとも言えるでしょう。

音楽を聴きながら勉強するデメリット

好きな音楽を聴いてモチベーションが上がるだけならいいのですが、ついつい口ずさんでしまったりして、集中できないことがよくあります。

特に注意してほしいのが、暗記系の勉強をしているとき。特に英単語は、口に出すことで、目と耳で覚えることが出来ます。音楽を聴いていると、自分自身の声が聞こえないので、暗記効率が大幅に下がりますよ!

そして、意外と侮れないのが、本番との状況の違いです。受験会場やテストを受けるときには、音楽は存在しません。音楽があることでやる気や集中力がアップするようになっていると、試験本番で慌てることになります。

音楽の聴き方のポイント3つ

音楽を聴くことには、メリットとデメリットがあります。ですから、どうしても勉強中に音楽を聴きたいという場合には、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。

1) 音楽を聴いてから、勉強する
音楽を聴くとモチベーションが上がるという場合には、勉強する前に音楽を聴くようにしましょう。1~2曲聴いて気分が乗ってきたら、音楽を消して勉強に取り掛かります。

2) 暗記物のときは音楽を止める
暗記物の時に音楽を聴くことは絶対にお勧めしません。せっかく勉強に時間を割いても、頭に記憶として残りにくいためです。暗記物のときは、聴かないと決めてしまいましょう。

3)外出時は音楽OK、自宅では音楽NG
外出時など、人の声が気になる場合には音楽を聴く方が集中できることもあります。ですから、外出時には音楽を聴いてもいいけれど、自宅では静かな環境で勉強するなどと、マイル・ルールを決めてしまいましょう。

さいごに

いかがでしたでしょうか。音楽は使い方次第で、勉強の味方にもなります。大好きな音楽でモチベーションをあげてから、静かな環境で勉強してみませんか?