ProgressTimeとは「正解のない問い」を考えるtyotto塾オリジナルの授業プログラムです。
今まで学校などで「グループワーク」をしたことはありますか?
ProgressTimeは3~4人でグループを作り、各グループで正解のない問いについて話し合います。
様々なテーマの問いを考えることで、これからの社会で必要とされる「考える力」、「ビジョンを描く力」、「コミュニケーション力」が身につきます。
「難しそう…」 そう不安に感じる必要はありません!
ProgressTimeにはそもそも正解がないですし、グループワークをサポートする“ファシリテーター”がいるので、みんなで何かを話したり自分の意見を言うのが苦手な人でも気軽に参加することができます。
学校の役割ってなに? 学校の価値について考えよう
デザインについて考えよう 日常の「?」を「!」に
自分に値段をつけるとしたら?自分の価値は何で決める?!
テクノロジーの発達と自分の未来