勉強法 仮定法過去完了のI wishのポイントを整理|英語勉強法

仮定法過去完了のI wishのポイントを整理|英語勉強法

I wish + 仮定法過去完了は、仮定法の中でも最初はちょっとイメージがつかみにくいかと思います。

ここではそんな I wish + 仮定法過去完了 について、仮定法過去完了のポイントなどもふまえ、整理していきます。

いくつかの例文からイメージを持って、ポイントをおさえていきましょう!

 

 

I wish + 仮定法過去完了の形

I wish + 仮定法過去完了 の形を考えるにあたり、まずは仮定法過去完了について考えてみましょう。

仮定法では、大まかにいうと、現在のことを示すときは仮定法過去を、過去のことを示すときは仮定法過去完了を使います。

つまり、仮定法過去完了は、過去完了とはいうものの、示すのは過去のことになります。

そして、I wish + 仮定法過去完了 というのは、「~だったらよかったのに」というように過去の願望を示します。

 

仮定法過去完了は過去のことを示しますが、これは事実とは反対のことを示します。

そして、I wish + 仮定法過去完了 というのは、「~だったらよかったのに」という意味であり、

事実としてはすでに変えられないことに対し、「~だったらよかったのに」という願望を示すということになります。

つまり、過去の事実とは反対の願望を示すということになります。

それでは、I wish + 仮定法過去完了 の例文を見てみましょう。

 

I wish I had been there then.

(私がそのときそこにいればよかったのに。)

 

これは、私が現実としてはそのときそこにいなかったが、「そのときそこにいればよかったのに」という、過去の事実とは反対の願望を示しています。

まず文構造を見てみましょう。

 

I wish というまとまりが最初に登場します。そしてその次に「~だったらよかったのに」という内容として、仮定法過去完了の文を入れます。

仮定法過去完了は、過去のこととはいえ、文構造自体は過去完了形の文構造を使用するため、

had + 過去分詞

という形になります。

上記の例文では、had been がこれに該当します。

そして上記の例文では過去完了形の部分のまとまり(I had been there then)の主語も I(私)になっています。

そして、be動詞に there(そこに)で、「そこにいる」という意味になります。

最後に then(そのとき)という過去を示す言葉が入っています。

そうして、I had been there then という過去完了形のまとまりができます。

そして最初の I wish と合わせ、

I wish I had been there then.

(私がそのときそこにいればよかったのに。)

という文が出来上がります。

I wish + 仮定法過去完了」という文構造になります。

 

また、

I wish you had been there then.

なら、過去完了の部分のまとまり(you had been there then)の主語は you(あなた)になっているため、

「あなたがそのときそこにいればよかったのに」

という意味になります。

これも、事実としては「あなた」という人物はそのときそこにはいなかったということになり、「そのときそこにいればよかったのに」という、過去の事実とは反対の願望を示しています。

ちなみにこの文は、あくまで I wish とあるため、文としての主語は I(私)であり、「あなたがそこにいればよかったのに」と思っているのは「私」ということになります。

 

このように、wish を使用した仮定法過去完了は、過去の事実とは反対の願望を示します。

上記の二つの例文でも、事実としては「私はそのときそこにいなかった」、「あなたはそのときそこにいなかった」ということになります。

その事実とは反対の願望として、「私がそのときそこにいればよかったのに」、「あなたがそのときそこにいればよかったのに」ということを示すため、wish を使用した仮定法過去完了の文にします。

 

 

まとめ

以上、I wish + 仮定法過去完了 について整理してみました。

最初はちょっとイメージがつかみにくいかもしれませんが、例文から文構造を正確におさえ、意味を考えてみましょう。

過去の事実とは反対の願望を示しているということを正確におさえておきましょう!

以下に例文をのせておきますので、「I wish + 仮定法過去完了」の形に注意しつつ、訳してみてください。

(I wish + 仮定法過去という形もあります。I wish+仮定法過去をおさえよう!注意すべきポイントとは? も参照してみてください。)

 

 

以下の例文を訳してみましょう。

 

(1)I wish I had finished my homework yesterday.

(2)I wish he had been there then.

(3)I wish I had played soccer yesterday.

 

 

 

 

<訳>

(1)  私は昨日宿題を終わらせておけばよかった。

(2)  彼がそのときそこにいればよかったのに。

(3)  私が昨日サッカーをしていればよかったのに。

 

<補足説明>

全て、仮定法過去完了の形になっています。(had + 過去分詞

そして I wish とあるので、「I wish + 仮定法過去完了」の形であり、「~だったらよかったのに」という意味になります。過去の事実とは反対の願望を示しています。