みなさん、こんにちは!小形です。
突然ですが、高校生のみなさんは自分の考え方がどれだけ成熟されていると思いますか?
表現が分かりづらかったかもしれません。
自分自身のことを、どれだけ視野の広い人間だと思いますか?
……そもそも視野が広いかどうかすらよく分かんないですよね。
というわけなので、
今回は、高校生の狭い視野を広げるべく、いくつか名言を紹介します。
今から1分あれば読み終える内容になっているので、ぜひぜひ最後までお読みください!
(『自由帳』こちらの本から引用させていただきます!)
Q.好きなことにチャレンジするって、ギャンブルですよね…
「成功or失敗」って考えるから、ギャンブルなわけで。
成功するまでやめなければ、いつか必ず、成功する。
だから、ギャンブルでも、なんでもないじゃん。
早かれ遅かれ、成功する確率は100パー。テッパン。
Q.普通に考えて、それは無理ですよ。だって、みんなも、そう言ってるし…
「普通」ってなんなの?
人間は、全員、違うじゃん。
「みんな」って誰?
その辺の5人くらいでしょ。
「みんなが」「普通は」「常識的には」…
そういう言葉は、本当に無意味。
人生のNGワード!
自分の意見は、自分の意見として言おうぜ。
Q.やれるならばやりたいけど…自分には無理だな。そんな才能ないから。
なにそれ?
自分の努力不足を才能のせいにするなんて、生んでくれた両親に失礼な奴だな。
才能のせいにする前に、まずは死ぬ気でやってみな。
Q.ボクの周りには、アツイ仲間がいないんですよ…
そりゃ、ズバリ。
オマエがアツくないからだよ。
まずは、自分が先頭きって、
やりたいことにガンガン突っ込んでみな。
そしたら、周りの仲間も変わっていくし、
新しい仲間もどんどん加わってきて、自分の周りの空気が、
いい感じでグルーヴしてくるぜ。
俺は何度も何度も失敗した。打ちのめされた。
それが俺の成功した理由さ。
(マイケル・ジョーダン)
Q.世界を旅しながら、自分を探してて…
世界の路上で、自分探し?
なんか、めんどくせ。
自分を探している暇があったら、
うまい屋台でも探そうぜ。
自分は、どこか遠くにいるわけじゃない。
いつも、今、ここにいるんだ。
変わるなら、今。決めるなら、今。
すべては、ここから始めよう。
いかがでしたでしょうか。
視野は広がりましたか?
もし、何か物申したいこと、将来や進路に関して何か悩みがあればお気軽に僕(@ogatayudai_)までご相談ください!