独立不定詞という名前を聞いて難しそうだな~と思う方もいると思いますが、実際は難しくありません。
独立不定詞は不定詞を含む熟語と思って下さい。なので暗記した者勝ちです。独立不定詞マスターになりましょう!どうしても不安な人はこちらで確認しましょう。
To be honest his father won’t have much time.
「正直に言って、彼の父の命はもう長くないでしょう。」
To be frank with you the food the restaurant serves is not good.
「率直に言って、あの店の出す食べ物はうまくない。」
To be brief it’s your fault.
(要するにあなたのミスだ。)
To make matters worse my allowance has been reduced this mounth.
「さらに悪いことに、今月は小遣いを減らされてしまった。」
Is this business profitable to begin with?
「まず第一に、この仕事は儲かるのですか。」
To be sure it’s very difficult to realize my dream.
(確かに私の夢を実現させるのは非常に難しい。)
He can speak French and Spanish to say nothing of English.
(彼は英語は言うまでもなく、フランス語とスペイン語を話せる。)
Needless to say she never came here again.
(言うまでもなく、彼女は二度とここには来なかった。)
That old lady is so to speak a walking dictionary
(あの年老いた女性は、いわば歩く辞書だ。)
Your score of the test is bad not to say terrible.
(あなたのテストの得点はひどいとは言えないまでも悪い。)
To tell the truth I love her.
「実を言うと、私は彼女のことを愛しています。」
よく試験問題に出てくるのはこのあたりですね。
本来は文を修飾するものですが、熟語と覚えてしまった方が簡単ですし、覚えやすいです。
私も暗記で覚えました。皆さんもしっかり覚えましょう‼