大学受験を控えている皆さん、こんにちは。
勉強は普段どこでやっていますか?
塾?学校?家?
最近は、家で勉強ができる「ネット塾」の人気が出てきています。
様々な種類のネット塾があるので、選ぶときに迷ってしまうと思います。
そこで今回は、
・スタディサプリ
・進研ゼミ高校講座
・アオイゼミ
・すらら通信学習
・tyotto塾
5つのネット塾について、大学受験に向いているのか、口コミと合わせて紹介していきます!
スタディサプリ
特徴:スマホで質の高い映像需要が見られる
料金:月額980円
〇良い口コミ〇
・映像授業だから、何回でも見られる
・値段がとても安い
・1つの単元でも、講義の種類がいくつかあるから、わかりやすい人を選べる
✕悪い口コミ✕
・ネットだからすぐに質問が出来ない
・先生がその場にいるわけではないから、油断する
・やる気が続かなかった
映像授業が何度でも見れらるのはネット塾の特徴でもあり、評価も高いです。
しかし、その場に先生がいるわけではないので、わからない問題があったときにすぐに質問できないところがマイナスポイントのようですね。
勉強があまり得意ではない人は、塾や他の質問ができるサービスと合わせて使う方が、大学受験合格には安心かもしれませんね。
進研ゼミ高校講座
特徴:テキストが中心の勉強方法
料金:月額9800円(5教科の場合)
〇良い口コミ〇
・たくさんのテキストが送られてくるから、他に参考書を買わずに済む
・塾に通うよりも安い
・アプリがあるから、電車の中でも暗記が出来る
✕悪い口コミ✕
・テキストが溜まって、やる気が出なくなってしまう
・一人ぼっちで勉強している気がして、続かなかった
・気軽に質問が出来なくて困った
大学受験に合格できるレベルのテキストが送られてくるため、自分で準備しなくて済むところはいいですね。
ただ、テキストが溜まってしまうとやる気がなくなってしまう様なので、自分のペースで進めたい人には向かないかもしれません。
アオイゼミ
特徴:ライブ授業がある
料金:月額5800円(動画見放題コース)
〇良い口コミ〇
・ライブ授業の時間になると、勉強が自然に始められる
・いつでもネットで授業が受けられるから、部活と両立できる
・値段が安くて、塾と両立できる
✕悪い口コミ✕
・個別で質問が出来ないから、わからないとつまづく
・ライブ授業の黒板の文字が小さくて、見にくい
・やる気が続かなかった
ライブ授業はチャット機能がついているので、みんなで勉強している感覚になれて、高校生には人気です。
しかし、個別で質問が出来ない為、わからない問題を解決までに時間がかかってしまうようです。
やる気があって、苦手な教科があまりない人には向いているかもしれません。
すらら通信学習
特徴:先生の代わりにキャラクターが授業をしてくれるのが特徴。
料金:月額10800円(+入会金10800円)
〇良い口コミ〇
・間違えた問題は、もう一度出してくれる機能がある
・キャラクターが教えてくれるから、楽しく勉強ができる
・飽きにくい
✕悪い口コミ✕
・遊び心がありすぎて、自分には合わなかった
・問題のレベルが少し低い
・先生がいないから、1人で勉強している気分になる
キャラクターが必ず出てくるため、好みがわかれるようですが、楽しくて飽きにくい教材です。
しかし、先生の顔が見えない為、一人ぼっちで勉強をしているような孤独感がある人もいるようですね。
みんなで一緒に大学受験に向けて、励まし合いたい人は向いていないかもしれません。
tyotto塾
特徴:1対1のオンラインコーチング、コミュニティ、キャリア動画など充実したコンテンツ内容
料金:月額19800円
〇良い口コミ〇
・コミュニティに入っていると、1人じゃないんだって思えて安心する
・オンラインで指導してくれる先生が優しいし
・1対1だから、何でも質問できる
・自立して勉強ができるようになった
✕悪い口コミ✕
・参考書など、自分で用意する必要がある
・最初は、進路について相談するのが恥ずかしかった
学校や塾では相談しにくいような、進路についてもしっかりサポートしてくれるようです。
自立して勉強ができるようになると、効率が上がり、大学受験合格に大きく近づけそうですね。
まとめ
今回、ネット塾について紹介しましたが、質問が直接できないところがマイナスポイントなのがわかりました。
何度も映像授業が受けられたり、いつでもどこでも勉強できるということは大きなメリットです。
ここでおすすめしたいのが、2つのネット塾を掛け持ちする活用法です。
例えば、スタディサプリの映像授業で勉強して、わからない問題や、進路についての質問はtyotto塾を活用する方法はいいと思います。
スタディサプリとtyotto塾の両方を受けても、値段は980円+29800円=30780円
普通の塾に通うよりも安く済みそうです。
しかも、tyotto塾はずっと通うのではなく、自立できるまで受けてもらう塾なので、自立して勉強ができるようになったらスタディサプリだけでも大学受験合格は可能だと思います。
皆さんも、ネット塾をうまく活用して、大学受験合格に向けて頑張りましょう!