Powered by tyotto塾
こんにちは。tyotto塾の小形です。
先日、受験を全て終えた塩島くんとそのお母様が、神奈川県にあるtyotto塾の教室へ報告をしに来てくれました。
少しだけお話を聞かせてもらいましたので、その様子を記事にしていきます。
後日、塩島くんの単独インタビュー記事も掲載予定ですので、どんな勉強をしたのか、浪人生として過ごした1年間はどうだったのかなどは、後日公開される記事をご覧ください!
小形)今日はお越しいただきありがとうございます。改めて、受験おつかれさまです…!
2人)ありがとうございます!
小形)本当に、合格して良かったな(泣)
塩島くん)正直、東京理科大は絶対に落ちてると思ってたのでまだ実感が湧いてないです…。
小形)確かに、「理科大は絶対落ちてます」っていう話をしてたから、明治や法政の合格を祈ろうっていう雰囲気だったもんね。
塩島くん母)よっぽど不合格を確信したのか、合格発表の時間になっても見ることを忘れてましたからね。というより、発表日自体忘れてましたからね。私は職場でそわそわしてたっていうのに「忘れてた」って…。
塩島くん)発表の時はまだ寝てたから…。「どうせ落ちてるけど一応見るか」くらいのテンションで見てみたら合格していたので、一瞬にして目が覚めました(笑)
小形)改めて、この1年間はどうでしたか?
塩島くん母)第一志望に合格したことはもちろん嬉しいですし、良かったんですけど、それ以上に息子の人間的な成長を感じています。
小形)人間的な成長?といいますと…?
塩島くん母)家でもよく塾の話をしていたんですけど、小形さんを含めスタッフの方の進路やキャリアへの考え方、大学での学び、そういった話が彼にとって刺激的だったんじゃないかなと思います。たくさんコミュニケーションをとってくださったのも1年間の浪人生活を乗り切れた要因なのかもしれないですね。
小形)そんな風に言っていただけて恐縮です。確かに、まず僕自身が普通じゃない生き方をしていますからね(笑)
2人)(笑)
小形)実際、塩島くん自身も人間的な成長は実感してるの?
塩島くん)うーん、自分ではあまり実感ないですね…。ただ、この1年間で視野が広がった気はしています。「何のために大学に行くのか」と自問自答した時期もあったし、自分自身や自分の将来と向き合えた1年間だったと思います。
小形)おお!素晴らしいね!最近も「大学って何のために行くんですか?」って僕に聞いてきたもんね。あれは、センター試験終わったぐらいの時だったっけ?「いや、聞く時期!もう受験直前!」って感じだったけど…(笑)
塩島くん)あの時はすみません(笑)
小形)まぁ、そんな風に自分と向き合ってきたからこそ掴めた合格だと思うよ。本当におつかれさま!お母様もこの1年間サポートしていただいて、本当にありがとうございました。
2人)こちらこそ、本当にありがとうございました!
いかがでしたでしょうか?
塩島くんには、今年度からtyotto塾の講師として受験生のサポートをしてもらいます!また、冒頭でもお伝えした通り、単独インタビュー記事も公開予定なので公開を楽しみにお待ちください。
tyotto塾では無料受験相談を実施しています。
・子どもとの接し方で相談したい
・受験勉強を何からどう始めればいいのか分からない
・勉強や進路について気軽に相談できる人がいない
といった悩みをお持ちの方は、tyotto塾LINE公式アカウントを友だち追加し、メッセージをお送りください!
LINEでのお問い合わせ
問い合わせされる方は上記よりtyotto塾を友だち追加し、メッセージをお送りください。
フォームからの問い合わせ
必要事項にご記入のうえ、お問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
044-572-6200
※弊社が運営しておりますtyotto塾武蔵小杉校(神奈川県)の電話番号です
※受付時間は日曜日以外(祝日対応可)の10時から21時半までとなっております