Powered by tyotto塾
リフレクションとは、「経験を主体的・客観的に振り返る」こと。
経験や出来事から「学び」を得て次につなげるために、リフレクションはとても重要でしたね!
今回は、実際にリフレクションをやってみましょう!
前回はこちら
経験から学ぶ経験学習では、リフレクションがとても重要になります。
自分の経験から「学び」を引き出してくれるのが、リフレクションだからです。
そして、その学びを言語化することで新しい場面で活かすことができ、自分の成長につながります。
社会人でも、仕事から学びを得るためには「リフレクション」をすることがとても大事です!
ここからは、実際にリフレクションを体験してみましょう!
この3ヶ月の自分を振り返って、自分に点数をつけるとしたらあなたは何点ですか?
また、その理由はなんですか?
これから紹介するフレームに合わせて、振り返ってみましょう!
Keep:できたこと、よかったこと
Problem:できなかったこと、よくなかったこと
Try:今後、改善できること
主観的・客観的を意識してリフレクションをしてみましょう!(次回に続く)
次回はこちら